fc2ブログ

最近、生意気になってきた


こんな顔してると可愛いけどね。
でも、餌を食べ出すと 「食べてる時にそのへんチョロチョロしてんじゃねぇ~」 って感じで急に怒り出す。
まあ、食い意地が張っているね((笑)

それと今は、競馬で走ることもなくなった安心感からか、ちょっと生意気になっている感じがするんだよな?
やはり人間と同じで仕事を与えなきゃダメだね。そのうちヒーコら言うような仕事をさせてあげるから待ってなさい(笑)

P2160076_convert_20170222155614.jpg
鼻アップ 

P2160072_convert_20170222155826.jpg
このデッパリをいつも噛じって遊んでる

P2080067_convert_20170222160019.jpg
馬はリンゴも好きだけど、上手に食べているとは思わない。
柔らかなリンゴとかは噛みごたえがないかも知れない。

P2080062_convert_20170222160447.jpg
さあ、乾草をあげて今日は帰ろう。
今日もキリシマノホシは元気でした。また来るからな!





本日の愛馬


今日は晴れてはいたが、風が強かった。とりあえず放牧をしてみたが、風に驚き馬が暴れていたため、
怪我をしては困るので早めに馬房に入れた。つい最近まで現役の競走馬だったので、色々な事に対しての反応が早いので気が抜けない。その点、重種はやはり鈍感というのか、物事に動じないところが有り、軽種とは全く種類が違うと感じさせられる。

P2070055_convert_20170207181937.jpg
とりあえずボロを拾い、馬屋を綺麗にしてから乾草を与える。420kg程の小さな馬だけど、こうして見ると丸みのある中々いいケツをしている。

P2070056_convert_20170207182041.jpg
P2070057_convert_20170207182151.jpg
この角度から見ると、なんとなく鹿にも見えてくる。

P2070059_convert_20170207182403.jpg
食べている時は本当に可愛いんだけどね。こういう時に不用意に近づこうとすると怒り出すんだ(怒!
食べている時は邪魔をされたくないんだな、そっとしておこう。

P2070060_convert_20170207182505.jpg
日向ぼっこが気持ちよさそう。

P2070061_convert_20170207182604.jpg
隣の馬とはどうも気が合わないみたい。いつも耳を伏せて高圧的な態度で話しかけている。こいつ(キリシマノホシ)は
新入りのくせに生意気だな?もっと皆に可愛がってもらわなきゃダメだろう?気の強い女だ!







本日の愛馬


環境にも慣れてきて、すっかり落ち着いてきた。そのせいか、壁をかじったり、そのへんのデッパリをかじったり、悪い癖も見せるようになって、馬ってそうなんだよね、人間と一緒で、悪いことはすぐに覚えてしまう。

P2010056_convert_20170203184139.jpg
いっこうにやめる気配はなし、本人は夢中である。こんな味も素っ気もないものを噛じって何が美味しいのだろう?わからん?

P2010057_convert_20170203184304.jpg
気晴らしに乾草を与えたら、今度はそっちに夢中になり、俺にはお尻を向けたままで愛想の一つもなし。まっ、そんなもんである。
また明日来るからゆっくり休めよ。



家族が増えた。



新しい家族が増えた。人ではなく馬だけど。
名前はキリシマノホシ。私が以前、厩務員だった頃に担当させていただいた馬だ。
当時のこの馬との付き合いは短く、多分半年くらいだったと思う。小さくて大人しい、可愛い牝馬(メス)だった。
現在11歳、420kgほどの馬体重で188戦を走り抜き、生き抜いてきた誇り高きサラブレッドだ。
188戦というのは、中央競馬では信じられない数字である。そんなに人のために頑張ってきた彼女が、ひっそりと、誰にも気づかれることもなくその命を絶たれようとしていた。
しかし、多くの優しい人たちのおかげで、その命が救われ、再び俺の所へ帰ってきた。皆さんには大変感謝している。
これは縁だな。よし、腹を括ろう。

P1220051_convert_20170123123849.jpg
馬は体がデカイ分、食費もかかるな。仕事を頑張らねば!

P1220052_convert_20170123124049.jpg
顔つきは変わらない(優しい目をしている)

P1220054_convert_20170123124408.jpg
体、毛艶を見る限り健康そうだ。ひとまず安心。



プロフィール

キーナイキング

Author:キーナイキング
北海道生まれで、茨城県在住のトラウトオンリーのルアーフィッシャーマン。
前職はJRAの厩務員。

普段は東北(サクラマス)や地元・関東の河川でモンスターサイズを求めてさまよい歩く。最終的な目標は、こよなく愛する北海道でドリームサイズをキャッチすること。

厩務員の経験を生かして、馬のグルーミング(お手入れ)の仕事も始めました。
馬のグルーミング教室、及び、皆さまが所有されている愛馬の個別のお手入れも致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード