fc2ブログ

OLDルアー釣行記

3月15日。栃木県にあるダム湖、東古屋湖に行ってきた。

朝4時起床の予定が、起きて時計を見ると7時。
「あ~、やっちゃった~」

慌てて起きて1階に下りて行き、とりあえず目覚ましにお湯を沸かしてコーヒーを飲む。

前日の夜は、久し振りに釣り仲間との飲み会があり、飲み過ぎた・・・。
わかっちゃいるけど、ついつい(・.・;)

集まった男どもは、飲むほどに上機嫌になり、最後はお決まりの下ネタ!
これが出だすと、もう止まらない。お店のおかみさんが、呆れ顔になるほど、お下劣になる俺たち。
開高健先生もおっしゃっていた「釣り師には、どういうわけか短気で色好みの奴が多い」
う~ん、納得だ。

昨夜の乱痴気騒ぎを思い出しながら、コーヒーを飲んでいると、寝ぼけた頭が少し回復してきたので、息子を起こす。この日は、受験を終えてホッと一息ついている息子も一緒だ。

まあ焦ってもしょうがないので、ゆっくりと出発。

高速に乗り、常磐道→北関東道→真岡ICと走り抜け、途中で近くのコンビニで食料を買い込む。

東古屋湖には、午前11時半着。

管理事務所前の駐車場には、結構車が止まっているのだが、事務所前のポイント、そして下流域のポイントは、釣り人やボートの姿が見えない。
事前の情報では、上流のキャンプ場前が良く、爆釣の情報も聞こえていたので、やはり皆そちらへ集中しているようだ。

入漁券を購入し、ポイントへ向かう。キャンプ場より下流の、静かで人けがいない所を釣り座に決めた。

いくら魚が釣れると言っても、混雑した場所では子供も伸び伸びとロッドを振れないし、俺もあまり気持ち良く釣りができない。

さほど寒くもなく、釣りには申し分のない天候だ。何と言っても、久しぶりの釣りで気分がイイ!

さて、やるか!!

ロッドは、フェンウィック。リールはカーディナル44 に 14lb 。
オーバーパワーだと言われる事もある。
でも もしかすると 80オーバーのモンスターが釣れるかもしれないし、本波幸一さんも、いつモンスターが釣れてもいいように、身構えていると聞いている。俺も、そういう釣り師でいたいと思うから、本波さんを見習って、上記のようなタックルにしているのだ。。

ワレットを開き、ニヤニヤしながらルアーを選ぶ。
やっぱり、これだな!
俺が大好きなルアーで、最も頼りにしているスプーン。
「ABUトビー18g」 大きめの作りだが、薄く作られていて、いいアクションをする。
スナップに結び、フルキャスト。これが気もいイイ!
弾丸のごとくトビーがラインを引き連れて飛んでいく。

キャスト、キャスト、キャスト・・・アタリなし。

釣り開始から2時間ほどした時に、「カン!」と来た!すかさず合わせると「クン、クン」と首を振る様子が手に伝わる。
次の瞬間、フッと軽くなった。あれ?バレタ(ー_ー)!!

ルアーを回収して、すかさずフックをチェック。問題なかった。
悪いのはフックではない。俺の腕だ(*_*)

アタリの感じからして、多分30㎝~40㎝ほどの魚だと思う。
トビー18gは9cm もあるのに、果敢にアタックしてくる鱒たちを見ると、ルアーの大きさなんて、そんなに関係ないものかなと思えてくる。

その後も、ストラクセン、オーラック、シャグスプーンと、手を変え品を変えやってみるが、ノーヒット!!

そんな中、目の前のカケ上がりを60オーバーのニジマスが悠然と泳いで行った。
う~ん、悔しい。待ってろよ、今度勝負してやるから!!

すると、後ろから「お父さ~ん」と声がするので振り返ると、息子が笑顔で走って来る。手には30cmほどのニジマスを下げていた。
「おお、良くやった!」
そして記念撮影。(俺としたことが、この写真を含めて東古屋湖での画像を間違って全部消してしまった)

息子のヒットルアーは、トビー10g。
俺の影響なのか、息子もトビーがお気に入りのようだ。

トビーはこの日、息子のために活躍してくれた。やっぱり頼れるヤツだ。
俺は駄目だったけど、良しとしよう。
ロッドも目一杯振れたし、久しぶりに鱒の顔も見れたし・・・。

時計を見ると、既に午後4時半をを回っていた。

帰り支度を終えて歩いていると、老夫婦の釣り師から声をかけられた。
「随分、立派なタモ網を持っているけど、使ったのかい?」
「いえ、使ってません」と答えると、「ガハハ!」と大笑いされた。 
俺も負けずに「ハハハハハ」と笑い返した。
今度は釣ってやるゼ!!
東古屋湖、そして鱒たち、待ってろよ!!

TACKLE DATA
ロッド:フェンウィック ワールドクラス・スーパーフューチョ 8f9in
リール:ABU カーディナル44
ライン:バリバスゲーム 14lb
ルアー:ABU トビー18g ストラクセン15g オーラック11g エバンスシャグスプーン14g










スポンサーサイト



ホンナミスピリット「マキリ」9cm14g、ピンクヤマメ が SOLD OUT!

ホンナミスピリット「マキリ」、9㎝ 14g の ピンクヤマメ  が、SOLD OUT となりました!

ご購入、ありがとうございます。

今後の入荷情報等は、当ブログ と、ノーザンレイク のホームページでお知らせ致します。

今後ともよろしくお願い致します。

北海道・十勝川のアメマス

ノーザンレイクのフィールドスタッフ、本間氏から釣果報告が送られてきました!

CA3H0232_convert_20130321163827.jpg

静内川は、さっぱり釣れないので、16日に十勝川に行って来ました。場所は豊頃 茂岩橋です。

9時に到着し様子を見てみると、前日の気温が低かったようで、蓮氷が流れて釣りにならないようだったけど、折角来たので、とりあえず川に。

自分は4時間やって、40超えのアメ 2匹で終了。

CA3H0231_convert_20130321163726.jpg

とりあえずボーズは回避、周りにいた、フライマンには魚が付いているようでした。
偶然会った静内の知人は、55のアメを上げてました。

今年は雪か多く思ったポイントに入れなかったので、また月末位にでも行ってみようと思います。

※本間氏のタックルデータ
 ロッド:ザウルス 8.6フィート
 リール:セルテート2500
 ライン:モアザンデュラブラ トリプルテン 12ポンド
 ルアー:Dダイレクト(チャートカラー)
      ビットストリームFD73

岐阜の青木様より釣果写真を送っていただきました!



岐阜県の青木様より、地元の川で釣ったニジマスの写真を送っていただきました!

スプーン8g使用での釣果とのこと。

4952_convert_20130321164726.jpg

解禁直後で、活性があまり高くなく、厳しい状況の中での貴重な1匹です。

4953_convert_20130321164807.jpg

やっぱりカーディナルは、絵になりますね!

ご投稿、ありがとうございました!


ノーザンレイク・ジュラルミンスプールをショップにアップしました!

ノーザンレイク・ジュラルミンスプールを ショップ にアップしました!


Northern Lake(ノーザンレイク)オリジナルスプール
上・サンセットオレンジ
下左・シルバー  下右・ブラック

カーディナル44の性能を引き出すべく、16ポンド100m仕様。
北を意識した作りです!

スペック
12ポンド 135m
14ポンド 115m
16ポンド 100m 

1個 8500円(税込)

お問い合わせ、ご購入は、Northern Lake(ノーザンレイク) までお気軽にどうぞ!

ホンナミスピリット「マキリ」9cm14g、チャートヤマメ&金イワナがSOLD OUT!

ホンナミスピリット「マキリ」、9㎝ 14g の チャートヤマメ と 金イワナ が、SOLD OUT となりました!

ご購入、ありがとうございます。

今後の入荷情報等は、当ブログ と、ノーザンレイク のホームページでお知らせ致します。

今後ともよろしくお願い致します。

菅スプーン、渓流用・2.7gのシンチュウがSLD OUT!

菅スプーンの渓流用・2.7gのシンチュウが、SOLD OUT となりました!

入荷情報等は、当ブログおよび、ノーザンレイク のホームページでお知らせ致します!

今後ともよろしくお願い致します!

菅スプーン、川&エリア用2.3gの金グリーンがSOLD OUT!

菅スプーン、川&エリア用スタンダードカラー、2.3gの金グリーンが、SOLD OUT となりました。

入荷情報等は、当ブログおよび、ノーザンレイク のホームページでお知らせ致します!

今後ともよろしくお願い致します!

ザンマイ「ソリスト50MDⅡ」ヘビーシンキングタイプのアマゴ&アユが、SOLD OUT !

ザンマイ「ソリスト50MDⅡ」ヘビーシンキングタイプのアマゴ&アユが、SOLD OUT となりました。

ご購入、ありがとうございました!!

なお入荷予定はありますが、入荷時期は未定です。入荷予定がわかりましたら、またお知らせ致します。

他のカラー(ヤマメ&レインボートラウト)、シンキングタイプをご希望の方も、お早目にどうぞ!

お問い合わせ、ご注文は ノーザンレイク まで、お気軽にどうぞ!
(ご注文の際には、メールにて在庫をご確認ください)

水の匂いに誘われて、利根大堰に寄ってみました!

P2222513_convert_20130308154418.jpg

久し振りの大堰。減水しているので、大堰本来の迫力は感じられないが、風と水の匂いが心地よい。
この日は所用ついでだったので、道具は持っていない。

水の流れを見ていると、ついロッドを振りたくなった。

P2222517_convert_20130308154553.jpg
橋の上は、大渋滞。こんなに車が大渋滞するような環境にある川にも、サクラマスは律儀に帰ってくる・・・。考えさせられます。

P2222519_convert_20130308154923.jpg
下流域を望む。

P2222522_convert_20130308155007.jpg
愚かな人間の恥ずべき行為。

P2222526_convert_20130308155051.jpg
下流に向かう道。

P2222529_convert_20130308155126.jpg
下流のゆったりした流れに癒されます。
この川底に鱒たちは隠れているのだろうな、きっと!
スプーンで攻めるか? それともミノーか??

P3032530_convert_20130308155212.jpg
いつでも釣りに行けるように、道具を引っ張り出すか!

ザンマイ「ソリスト50MDⅡ」ヘビーシンキングタイプ、残り僅かとなりました!

ザンマイ「ソリスト50MDⅡ」ヘビーシンキングタイプのアマゴ&アユが、ともに残り1個ずつとなりました。

ご購入を検討されていらっしゃる方は、お早目にご注文ください!

他のカラー(ヤマメ&レインボートラウト)、シンキングタイプをご希望の方も、お早目にどうぞ!

お問い合わせ、ご注文は ノーザンレイク まで、お気軽にどうぞ!
(ご注文の際には、メールにて在庫をご確認ください)

ザンマイ「ビートアップ 115」、お蔭様でSOLD OUT!

ザンマイの「ビートアップ 115」が、早々にSOLD OUT となりました。

再入荷する予定ですが、入荷日は未定です。

入荷次第、当ブログ、およびノーザンレイク のホームページでお知らせ致します!

ザンマイのハンドメイドミノー、ショップにアップしました!

ZANMAI(ザンマイ)のハンドメイドミノー「ソリスト50MDⅡ」と「ビートアップ 115」を 
ノーザンレイクのネットショップ  に、アップしました!

ソリスト50MDⅡ(基盤リップ)
P2202383_convert_20130305195018.jpg
上から、ヤマメ、レインボートラウト、アマゴ、アユ

size:50㎜ 
weight:約4g(シンキング) 約5g(ヘビーシンキング)
swimming type:シンキング、ヘビーシンキング

1個 3990円(税込)

ビートアップ 115
P2202395_convert_20130305194240.jpg
上から、ヤマメ、レインボートラウト、ワカサギ、グリーンゴールト

size:115mm
weight:約8g
swimming type:フローティング

1個 4935円(税込)


お問い合わせ、ご購入は ノーザンレイク まで、お気軽にどうぞ!! 

ホンナミスピリット「マキリ」9㎝14g・チャートヤマメの在庫が僅かとなりました!

ホンナミスピリット「マキリ」、お陰様で売れ行き好調です!

9㎝14gのチャートヤマメ が残りわずかとなりました!

PB260905_convert_20121130141155.jpg
手前からチャートヤマメ、アユモドキグリーン、ピンクヤマメ、金イワナ、ブルーキラー


ご購入をご検討されている方は、お早目に!!
ホンナミスピリット「マキリ」をご注文の際には、在庫確認をしていただければ幸いです!

お問い合わせ、ご購入は ノーザンレイク まで、お気軽にどうぞ!

アタリルアーズのハンドメイドミノーをショップにアップしました!

北海道帯広市にあるアタリルアーズのハンドメイドミノー「攻」&「樺太」を ノーザンレイクのショップ にアップしました!

P2202454_convert_20130301005828.jpg
「攻」 上・山女魚OR 中・日高青山女魚 下・岩魚  1個 4800円(税込)

P2202448_convert_20130301010015.jpg
「樺太」 上・山女魚OR 中・日高青山女魚 下・岩魚  1個 5200円(税込)

お問い合わせ、ご購入は ノーザンレイク まで、お気軽にどうぞ!
プロフィール

キーナイキング

Author:キーナイキング
北海道生まれで、茨城県在住のトラウトオンリーのルアーフィッシャーマン。
前職はJRAの厩務員。

普段は東北(サクラマス)や地元・関東の河川でモンスターサイズを求めてさまよい歩く。最終的な目標は、こよなく愛する北海道でドリームサイズをキャッチすること。

厩務員の経験を生かして、馬のグルーミング(お手入れ)の仕事も始めました。
馬のグルーミング教室、及び、皆さまが所有されている愛馬の個別のお手入れも致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード