fc2ブログ

久しぶりに少し釣りができた

仕事で新潟に行ってきました。
早めに打ち合わせがに終わったので、「さて、釣に行こう」と思い、帰り時間を計算すると3時間ほど余裕がある、
少し車を走らせ加治川に行ってきた。久しぶりに渓に立つと緑や匂いがとても体に優しい。
時間がないので素早く用意をして釣り始める。とても入渓しやすい場所なので、叩かれているのはわかっているが、
釣れることよりも久しぶりに釣りができる事が嬉しいのだ。
ラインの先にスプラウトルアー・Warhorse Shell Tankを結び、気分良く釣り始めて1時間程経ったかな?
釣れた、山女魚だ。小さい20cmくらいかな?しかし、嬉しい1匹だ。さあ写真を撮ろうと思いデジカメを取り出すと、
バッテリー残量がない?久しぶりの釣りで興奮していたので、すっかり充電を忘れてた。 これは無駄な事は出来ないと思い簡単に撮影を済ませる。

久しぶりの山女魚、20cmくらい

P8220068_convert_20150826103427.jpg
しっかりとお腹のフックを咥えて、やる気満々のチビ



時間が限られているので少しずつ丁寧に移動しながら釣り上がり探っていく。
大きな石が点在していてとても魅力的な場所だが、なかなかどうして釣れません。
山女魚は石を釣れ!と言われる通りに石を釣っているんだけどなぁ~。
そんなことを考えながら釣り始めて2時間程して、来た、釣れた。今度はさっきのより引く、
ドキドキしながら寄せてみると25cm程のパーマークの綺麗な山女魚だ。
P8220070_convert_20150826103551.jpg
Warhorse Shell Tank  カラーはインセクトグリーン。私はこのミノーの形状、泳ぎが大好きである。

P8220071_convert_20150826103732.jpg
もう少し綺麗に撮りたかったな。


山女魚らしい美しくフックラとした魚体を見て、釣れてくれたことに感謝して流れに戻してあげた。
その後も、さて、もう1発と期待し釣り続けたがアタリは無くまだやりたかったが、時間が来たので納竿とした。
短い時間だったけど楽しめたし、良かったな。 さて、帰るか!
高速道路、ガソリン代も高く馬鹿にならないので下道で帰ることにする。でも、下道を選んで良かった。
初めて田子倉湖を見る事が出来たからね、迫力あるダム湖でいつかはここでも釣りをしてみたいと思いました。
P8230072_convert_20150826103849.jpg
P8230073_convert_20150826104047.jpg
山肌を見ると4~5m程減水しているようだ。

P8230074_convert_20150826104204.jpg
P8230075_convert_20150826104349.jpg
ダムサイト入口

P8230076_convert_20150826104501.jpg
デカクて広い。以前雑誌でサクラマス、大岩魚の記事を読んだことがあるが、これだけでかいんだから途轍もないヤツがいてもおかしくはない。

P8230077_convert_20150826104619.jpg
P8230078_convert_20150826104753.jpg
下流域を望む

P8230080_convert_20150826105014.jpg
帰り途に寄ったラーメン屋さん、会津ラーメンをいただきました。




帰り途は、かつてスーパーヤマメで有名だった伊南川沿いを走り、他の色々な支流の魅力的な流れを見ながら、
とても楽しく帰ってきました。所要時間はおよそ7時間、しかし、思ったほどの疲れはなく、今すぐにでも釣りに行けそうな感じだった。
まだまだやれるな!

TACKL DATA
ROD:スミス マックボーン
REEL:ABUカーディナル33
LINE:バリバス スーパートラウトアドバンス
LURE:スプラウトルアーWarhorse Shell Tank ,  タケボーミノー、 ルアーケミストSOUL45











スポンサーサイト



HAMESS 蝶舞50  


P8130060_convert_20150813144206.jpg
P8130062_convert_20150813144344.jpg
P8130063_convert_20150813144516.jpg

HAMESS Handmade Lure Works 
モデル:蝶舞50
サイズ:50mm
ウェイト:約3gr
タイプ:シンキング
マテリアル:バルサ
価格:3650円(税込)

>>HAMESS Handmade Lure Works<<

エキスパートの為の操作性バルサミノー「蝶舞50」

コンセプトはアップでもしっかり動く

ルアー形状は以前と変わらずフラットボディー&テールシェイプ型を継承

ウエイトバランスとリップの形状を改め流れに負けないミノーとなりました

動きはナチュラルなウォブリングにバルサ特有のキレのあるアクション

わずかなトゥイッチで90度のヒラ打ちを可能とする操作性

P8130043_convert_20150813141621.jpg
黒金ヤマメ

P8130045_convert_20150813141855.jpg
ヤマメ

P8130046_convert_20150813142029.jpg
ベリーヤマメ

P8130047_convert_20150813142215.jpg
ピンクヤマメ

P8130048_convert_20150813142351.jpg
イワナ

P8130049_convert_20150813142539.jpg
アユ

P8130050_convert_20150813142735.jpg
コアユ

P8130051_convert_20150813143040.jpg
赤金アユ

P8130052_convert_20150813143211.jpg
チャートアユ

P8130053_convert_20150813143403.jpg
オイカワ

P8130054_convert_20150813143532.jpg
アマゴ

P8130055_convert_20150813143700.jpg
ワカサギ

P8130056_convert_20150813143846.jpg
シャッド

>>ご注文はこちらから<<

Takewood Redeye 52R 入荷!


2尺山女魚 Redeye 52R

P8020038_convert_20150802164302.jpg
P8020039_convert_20150802164510.jpg
P8020040_convert_20150802164627.jpg
P8020041_convert_20150802164750.jpg
バルサ素材の表現力を生かしきるためボディーカービング、リップ、ウェイト等を長い時間をかけバランスさせることで、
思い通りの動きの誘い出しや、キャスティング性能&飛距離を融合させたミノー。
リアルフォールによる素早いアプローチで狙った層まで到達させ、このマテリアルならではの素早い立ち上がりとハイレスポンスなヒラ打ちでターゲッを魅了し誘い出してください。

Takewood Redeye 52R
サイズ:52mm
ウェイト:3.7gr
タイプ:シンキング
マテリアル:バルサ
価格;3000円(税込)

カラー:山女魚、秋山女魚、鮎、ベイト、レッドゴールド、
ライムチャートシルバーオレンジベリー、グリーンゴールドオレンジベリー、

P8020031_convert_20150802164907.jpg
山女魚 SOLD OUT

P8020032_convert_20150802165036.jpg
秋山女魚 SOLD OUT

P8020033_convert_20150802165156.jpg


P8020034_convert_20150802165306.jpg
ベイト

P8020035_convert_20150802165443.jpg
レッドゴールド

P8020036_convert_20150802165607.jpg
ライムチャートシルバーオレンジベリー

P8020037_convert_20150802165719.jpg
グリーンゴールドオレンジベリー

>>ご注文はこちらから<<
プロフィール

キーナイキング

Author:キーナイキング
北海道生まれで、茨城県在住のトラウトオンリーのルアーフィッシャーマン。
前職はJRAの厩務員。

普段は東北(サクラマス)や地元・関東の河川でモンスターサイズを求めてさまよい歩く。最終的な目標は、こよなく愛する北海道でドリームサイズをキャッチすること。

厩務員の経験を生かして、馬のグルーミング(お手入れ)の仕事も始めました。
馬のグルーミング教室、及び、皆さまが所有されている愛馬の個別のお手入れも致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード