fc2ブログ

サクラマス釣行 2日目

2010年3月15日、赤川酒田側。

朝4:30起床。
釣行はいつも車中泊。昨夜も同様。

コンビニでコーヒーを買って飲み、目を覚ましてから支度をする。

5:30、釣り開始!

2010_0315_123902-IMG_1016_convert_20100318193241.jpg
三段堰堤

山形はやはりまだ寒い。
ガイドが凍る。

風も強くキャストしづらい。
色々ルアーを変えるもアタリはなし。
何の反応もないまま、昼が過ぎた。

去年、ここで釣れた時のスプーン25gに変える。

すると13:30頃、待望のヒット!
きつめに設定したドラグが、ジッ、ジッと出ていく。

「よし、獲った!」と思った瞬間、ロッドが真っすぐになった・・・・・。
・・・痛恨のバラシだ。

釣れなくて当たり前なのがサクラマス釣りとはいえ、やはり悔しい!!

まっ、でもこれがサクラマス釣りなんだよなあ~!

気を取り直してキャストを続けるも、赤川は沈黙を続けたまま。

2010_0315_144713-IMG_1018_convert_20100318195058.jpg
結局、釣れたのはカニだけ・・・。

「しょうがない、疲れたし今日は帰ろう!!」と、後ろ髪を引かれつつも、車に乗り込む。

帰り道、芯まで冷えた体をあたためるため、ラーメンを食べた。

2010_0315_161022-IMG_1024_convert_20100318200138.jpg

河口の橋のすぐ近くです!
ごちそうさまでした!


スポンサーサイト



プロフィール

キーナイキング

Author:キーナイキング
北海道生まれで、茨城県在住のトラウトオンリーのルアーフィッシャーマン。
前職はJRAの厩務員。

普段は東北(サクラマス)や地元・関東の河川でモンスターサイズを求めてさまよい歩く。最終的な目標は、こよなく愛する北海道でドリームサイズをキャッチすること。

厩務員の経験を生かして、馬のグルーミング(お手入れ)の仕事も始めました。
馬のグルーミング教室、及び、皆さまが所有されている愛馬の個別のお手入れも致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード