fc2ブログ

久しぶりに


久しぶりに、とあるダム湖へ行ってきました。春のように満水ではないが、徐々に水位も戻りつつあったので、ある程度の釣りにはなるかな?と思いニヤニヤしながら運転してきた。湖面に散らばる落ち葉が初冬を感じさせてイイ感じです。

PB220066_convert_20161124144039.jpg
現地、到着が12時30分頃とかなり遅めのスタートだが、まずは釣りに来れた事が嬉しいので少々、興奮気味である。
早速、タックルをセットして、いざ、出陣! ここは崖を降りていくポイントでかなり危ないのだが、誰が付けたのか分からないが(たぶん釣り人)太い木に縛り付けたロープが湖岸まで垂れ下げてあるので、そのロープを伝って湖岸まで降りる。

PB220069_convert_20161124144350.jpg
いつものタックル
ロッド:フェンウィックワールドクラス8f6in
リール:ABUカーディナル44x
  

PB220067_convert_20161124144201.jpg
どれほどの大物がルアーを咥えるのか?ドキドキしながらキャストをするが・・・・

ミノー、スプーン、スピナー、 あらゆるルアーを試す・・・・
あれ、おかしい?

釣れない・・・・

PB220074_convert_20161124144812.jpg
ここも・・・

散発的なライズはあるが

時々、ゴボン、と派手な音を立てる奴がいるが多分コイだろう

上層、中層、下層、まんべんなく探ってみても音沙汰なし

PB220075_convert_20161124144930.jpg
ここも・・・  

釣れない。

魚はいるのだけれど、釣れないんだ。
もっとタイトなラインや小さなルアーで攻めればまた違った結果があるのかもしれないが、
なかなか、そんな器用な事ができなくて。

たった1度だけアタリがあったが乗らなかった。ルアーはAbu Toby 18gr  

PB220073_convert_20161124144652.jpg
暗くなってきたので帰ろう。

久々の釣りで張り切ってキャストしてたので少々肩がこった。腕を回しながら少し柔軟体操。

今の時間だと帰りは4時間くらいかかるかな?事故を起こさず気をつけて帰ろう。














スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

キーナイキング

Author:キーナイキング
北海道生まれで、茨城県在住のトラウトオンリーのルアーフィッシャーマン。
前職はJRAの厩務員。

普段は東北(サクラマス)や地元・関東の河川でモンスターサイズを求めてさまよい歩く。最終的な目標は、こよなく愛する北海道でドリームサイズをキャッチすること。

厩務員の経験を生かして、馬のグルーミング(お手入れ)の仕事も始めました。
馬のグルーミング教室、及び、皆さまが所有されている愛馬の個別のお手入れも致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード