fc2ブログ

本日の愛馬


今日は愛馬の為に笹の葉を刈に来た。乾草の値段も高いので自分で出来ることはやって、節約しなければならない。
たくさん生えてるし、刈り放題だな!よしよし。

P3040060_convert_20170305124225.jpg
これだけ刈っても軽い。草刈って大変です。この箱は引越し用の中くらいのやつだけど、こんだけ刈っても1キロないと思う。
50kgのチモシーを手刈りでやったら恐らく1日じゃできないね。

P3040062_convert_20170305124521.jpg
P3040061_convert_20170305124358.jpg
さてさて、愛馬は顔を出して待っていた。車の音で来たのがわかるみたいだね 「ブブブブ」 と鳴いて呼んでいる。
続けて来ると、とても機嫌がよろしい。甘えた顔でなついてくる(いつもそうしていろよな 笑)
早く食べたい気持ちもわかるが、まずはボロ拾いと手入れをやって。

P3040066_convert_20170305124928.jpg
泥んこ放牧地で楽しんだようで脚真っ黒。こりゃあ手入れのしがいがアリまっせ。


P3040073_convert_20170305125142.jpg
さあ、真っ黒馬体の手入れを堪能させていただいたので、馬服を着せ、お待ちかねの笹の葉を与える。
やっぱり、生の物は食い付きが違うね!黙々と食べております。

P3040073_convert_20170305125142.jpg
P3040074_convert_20170305125252.jpg
このあと乾草も入れたんだけど、それには見向きもせず、笹の葉を食べていた。
こんなに喜んでくれるなら、刈りがいがあるってものだが、これからが草刈大変だぞォ~(汗)











スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

キーナイキング

Author:キーナイキング
北海道生まれで、茨城県在住のトラウトオンリーのルアーフィッシャーマン。
前職はJRAの厩務員。

普段は東北(サクラマス)や地元・関東の河川でモンスターサイズを求めてさまよい歩く。最終的な目標は、こよなく愛する北海道でドリームサイズをキャッチすること。

厩務員の経験を生かして、馬のグルーミング(お手入れ)の仕事も始めました。
馬のグルーミング教室、及び、皆さまが所有されている愛馬の個別のお手入れも致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード